スポンサーリンク
最近SNS界でじわじわと人気を集めている2人組コンビ「ボチリスト」。
TikTokやYouTubeで投稿されるリアルでユーモアにあふれた“あるあるネタ”のコントが話題となり、特に若者層を中心に注目を集めています。
メンバーは「おてぃ」さんと「ちん」さんの2人。 幼稚園からの付き合いという強い絆で結ばれたコンビは、息の合ったやりとりと、独自の世界観で視聴者の心をつかんで離しません。
今回はそんなボチリストのツッコミ担当、「おてぃ」さんに焦点を当て、彼のプロフィールや学歴、経歴などを詳しくご紹介していきます。
ぜひ、最後までご覧ください。
スポンサーリンク
ボチリストとは何者?
ボチリストは、YouTubeやTikTokを主戦場に活動しているコンビ系インフルエンサーです。
一見すると芸人コンビのようなスタイルで活動しており、教育ママや陰キャ学生といった“あるある”キャラを演じたコント動画が人気を博しています。
実際には吉本などの芸能事務所には所属しておらず、独立したインフルエンサーとして活動しているのが特徴です。
2021年にTikTokでネタの投稿を開始。
2025年4月時点では、TikTokフォロワー数が94万人、YouTube登録者数は120万人に迫っており、いまや“素人系インフルエンサー”の枠を超えた存在になりつつあります。
その活動は動画投稿だけにとどまらず、2025年3月には初の単独ライブも開催。
配信系の活動だけでなくリアルイベントにも進出しており、ますます注目度が高まっているコンビです。
スポンサーリンク
ボチリストおてぃの身長や本名などwiki風プロフィール
ここでは、ボチリストのおてぃさんのプロフィールをご紹介していきます。
ボチリストおてぃの本名
おてぃさんの本名は「越智晴登(おち はると)」です。
本人のSNSでも明かしており、また過去の陸上競技の記録や大会成績などでもその名が確認されています。
県新人、三段跳優勝できた!
この調子で四国新人も優勝します!
応援してくれた人ありがとう🙇 pic.twitter.com/dYuzbKkpjz— おてぃ (@ot_jump) September 21, 2015
また、YouTubeやX(旧Twitter)などでもたびたび本名に関する投稿があり、活動に対して非常にオープンな姿勢をとっていることが伺えます。
特に陸上時代の記録には「越智晴登」として出場しており、当時から名前が出ていたこともあり、ファンの間ではすでに周知の情報となっています。
ボチリストおてぃの年齢や生年月日
おてぃさんは、2000年4月2日生まれの25歳(2025年4月現在)です。
年齢についてはXのプロフィールにて自身で公開しており、誕生日に関する投稿などからも特定されています。
また、2023年には「23歳」と公表している投稿もあり、年齢の信頼性は高いと考えられます。
相方のちんさんと同い年であり、2人は同じ年に同じ幼稚園に入園して以来の付き合いです。
この長い関係性が、現在の息の合ったコンビネーションに繋がっているのでしょう。
ボチリストおてぃの身長や体重
おてぃさんの身長は175cm、体重は53kgとかなりの痩せ型です。
この投稿をInstagramで見る
TikTokやYouTubeの映像だけでは気づきにくいですが、細身ながらしっかりとした筋肉のラインが見える体型をしています。
学生時代は陸上選手、さらに大学でボクシングにも取り組んでいたため、筋肉量は多く、見た目よりもずっと引き締まった身体をしているといえます。
動画の中では服装や演出によってやや丸く見えることもありますが、実際にはスポーツ経験豊富な身体を維持しているのです。
ボチリストおてぃの出身地
おてぃさんは愛媛県今治市の出身です。
地元の立花幼稚園に通っており、そこで現在の相方であるちんさんと出会いました。
この投稿をInstagramで見る
2人は同じ「つぼみ組」というクラスに所属していたといい、そこから小・中・高と常に同じ道を歩んできたという関係性を築いています。
また、YouTubeの年表動画などでも今治での思い出が語られており、地元愛媛を非常に大切にしている様子が伝わってきます。
スポンサーリンク
ボチリストおてぃの出身高校や大学は?
おてぃさんの出身高校は、愛媛県立新居浜東高等学校です。
この高校は部活動、特に陸上競技に力を入れており、おてぃさんも三段跳びの選手として国体に出場。見事1位を獲得するほどの実力を持っていました。
【愛媛県高校総体 陸上競技】
■2017/06/05/mon
■ 愛媛県総合運動公園陸上競技場
■ 決勝/男子三段跳
越智 晴登 / 新居浜東 /14m68
武井 元希 / 東温 /14m68
平岡 凜太郎 / 松山中央/14m13#愛媛県 #陸上競技 #新居浜東 pic.twitter.com/qwfCwcyMQa— hiclutch_Sports (@hiclutch_sports) June 5, 2017
当時の大会記録やSNS投稿からも、努力を重ねていた姿が伝わってきます。
高校では明るく人気者で、体育祭ではユーモアたっぷりの演出を披露するなど、現在の芸風のルーツがすでに形成されていたようです。
大学については明確な校名は非公開ですが、大阪の大学に通っていたとされています。
大学進学後、ボクシングに本格的に取り組み、2019年にはプロテストに合格。プロデビュー戦も経験しています。
ただし、デビュー戦ではTKOで敗退し、その後はすぐに引退を決意。
しかし、この経験が現在の自信とチャレンジ精神の土台となっていることは間違いなさそうです。
スポンサーリンク
ボチリストおてぃの仕事や経歴は?
現在はインフルエンサーとして成功を収めているおてぃさんですが、ここに至るまでは数々の苦労を重ねてきました。
大学卒業後には企業からの就職内定もあったものの、それを辞退。 「面白いことがしたい」という一心で、ちんさんと共にTikTokでの活動に専念する道を選びました。
活動初期は埼玉に拠点を移し、収入もほとんどない状態での挑戦。
生活費を切り詰めながらの創作活動の日々は、決して華やかではありませんでしたが、視聴者の反応や再生数が増えることで自信を深めていきました。
また、一時期は「toridori」という事務所に所属していたものの、現在は独立。
相方のちんさんが社長を務める形で個人事務所を立ち上げ、フリーランスでの活動を継続しています。
企業案件の獲得やライブイベントの開催など、着実にステップアップしており、YouTuber・TikTokerとしてだけでなく、ビジネスマンとしての手腕も高く評価されています。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、ボチリストのツッコミ担当・おてぃさんについて、詳しくご紹介しました。
名前や年齢といった基本的なプロフィールから、アスリートとしての実績、ボクサー時代の経験、そして現在のインフルエンサーとしての活躍まで、彼の多彩な経歴はまさに唯一無二。
幼稚園からの相方・ちんさんとの強い絆に支えられながら、面白いだけでなく、リアルで共感できるネタ作りを続けている彼の姿は、多くのファンに勇気や元気を与えています。
これからも2人の活動から目が離せません。
今後のさらなる活躍に期待しましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク